こども芸術大学認定こども園からのお知らせ

お知らせ

Information

SCROLL

園開放(前期)

2025/07/15|イベント

心と体いっぱいに遊ぶお子さんの姿を間近に見ながら
親子で楽しい時間を過ごしましょう。
様々な遊びを用意してお待ちしています。

園の雰囲気を知りたい、見たいという方も
ぜひ遊びに来てくださいね♪

【 令和7年度(前期) 園開放 】
◇日時
①5月15日(木) 終了しました
②7月10日(木) 終了しました
③8月27日(水)
*各回 9:30~ 1時間程度

◇対象・定員
未就園(0歳から3歳)の親子
各回15組程度

◇申し込み
不要 / 参加をご希望の方は、当日お越しください。

◇その他
・親子ともに動きやすい服装でお越しください。
・着替えや水筒など各自、必要なものをお持ちください。

■担当:松田、高橋

見学会(前期)終了しました

2025/05/24|イベント

こども芸大ってどんなところ?
子どもたちはどんな暮らしをしているの?
園の雰囲気や子どもたちの遊び・暮らしを見てみまませんか。
来春の入園に向け、園をお探しの方、
本園への入園をご希望・ご検討の方、ぜひお越しください♪

【日時】
6月4日(水)、6月18日(水)
7月2日(水)、7月14日(月)
各回、9時30分から1時間程度

【定員】
各回8組程度

【対象】
未就園(0歳から3歳)の親子

【当日の流れ】
1歳児、2歳児、満3歳児、年少クラスを中心に
子どもたちの暮らしや園の環境をご覧いただきます。
その後、説明会も兼ねて園の概要や入園までの流れをお話します。

【申し込み】
前日まで、お電話(023-627-2280)にてお申込みください。
見学会や入園についてお問い合わせがある場合はお電話ください。

■担当:片平、佐野

あつまれ!1・2さいちゃん♪(前期)終了しました

2025/04/18|イベント

子どもの心にはどんな時に「楽しい!」という
気持ちが芽生えるのでしょう?
お子さんの表情を間近に見ながら一緒に遊びましょう。

【日時・テーマ】
5月22日(木) 「ピチャピチャ」色水あそび
6月9日(月) 「ビリビリ」新聞紙あそび
6月24日(火) 「キラキラ」感触あそび
各回、10時から 約1時間

【各回の内容】
~ ピチャピチャ(色水あそび) ~
赤・青・黄色の3色の色水。
触って、混ぜて、色に透かして、
水の心地よさや色彩の不思議を親子で楽しみましょう。

~ ビリビリ ~ (新聞紙あそび)
破いたり、丸めたり、音や手触り、形の変化を楽しみます。
親子で身体いっぱい遊びましょう!

~キラキラ(感触あそび)~
水に浮かべた色とりどりの寒天。
ひんやり、きらきら・・・
見て、触れて、様々な感覚を楽しみながら遊びます。

※親子ともに動きやすく汚れてもいい服装でお越しください。
※色水・感触あそびは、天気が良ければ外で遊びます。
着替えや水筒、日よけ対策など各自、必要なものをご準備ください。

【対象・定員】
1・2歳のお子さんと保護者の方、各回20組程度

【申込み】
各開催日の3日前までお電話(023-627-2280)でお申し込みください。


■担当:松田・高橋

卒業制作展 終了しました

2025/01/31|お知らせ

2025年2月6日(木)から
東北芸術工科大学 卒業/修了研究・制作展が始まります。
こども芸術大学認定こども園での開催は以下の通りです。

■こども芸術大学認定こども園 卒業制作展
【日時】
2025年2月6日(木)~11日(火)
10:00~18:00

【場所】
こども芸術大学認定こども園 ギャラリー

【内容】
①『ぼく・わたしのロボット』(子どもの展示)
だいち組の子どもたちが一人ひとり考えた
個性溢れるロボットを作品にして展示します。

②『子育てを振り返って』(保護者の展示)
我が子の思い出の写真、
子育てで大切にしてきた物の写真と一緒に
その時のエピソードや想いを紹介します。

③『カタチでロボット』
(来場者向け制作体験コーナー)
2月8日(土)、9日(日)、11日(火・祝)に
来場者の皆さんが楽しめる制作体験コーナーを設けます。
まるやさんかく、しかくなど様々な形の画用紙を
構成してオリジナルロボットを考えてみましょう。

【お知らせ】
・2月8日(土)の午前中は園行事があり、
こども芸術大学内、混雑することが予想されます。
8日の来場をご検討の場合は午後からの見学をお勧めいたします。
・土日祝は会場内・駐車場ともに大変混み合いますので、
お時間に余裕をもってお越しください。

皆さんのご来場を心よりお待ちしております。

あつまれ!1・2さいちゃん♪ 終了しました

2025/01/16|お知らせ

興味・関心がぐんと広がり、
様々なモノやコトとの出会いを重ねていく時期。
リズム遊びや絵の具遊びを
身体いっぱいに楽しみながら親子で遊びましょう。


【あつまれ!1・2さいちゃん】
<日にちと内容>
①2月12日(水)『ん・っぱ! うんどう・リズム遊び』
こども芸大の劇場(ホール)で行います。
親子ともに動きやすく、裸足になれる服装でお越しください。
水筒や着替えなど各自、必要なものをお持ちください。
親子で触れ合いながら身体をいっぱい動かしましょう!

②3月7日(火)『ぬりぬり 絵の具遊び』
絵の具を使って遊びます。
親子ともに汚れてもいい服装でお越しください。
水筒や着替えなど各自、必要なものをお持ちください。
絵の具の色や感触、描き心地などを楽しみながら
のびのび遊びましょう!

<時間> 各回 10時から1時間程度
<対象> 歩けるようになったお子さんと保護者の方
<定員> 15組程度
<申込み>各開催日の3日前まで電話(023-627-2280)で
お申込みください。

■担当:松田・高橋

前のページ

123

次のページ