採用情報|こども芸術大学認定こども園

採用情報

Recruit

SCROLL

こども芸術大学の理念と教育・保育目標に賛同し、柔軟な心で子どもたち・職員と共に成長しようとする方を募集しています。
たくさんの愛情の中で、多くの人と手を携えながら、 未来を担う子どもたちの「心」を育んでいきませんか?

採用に関するお問い合わせ先

お電話でのお問い合わせはこちら

023-627-2280

メールでのお問い合わせはこちら

kodomo@aga.tuad.ac.jp

LINEアプリでお友達登録ができます

友だち追加

職員インタビュー|こども芸術大学認定こども園

職員インタビュー

“子どもも大人も主人公”の高め合える職場

岸野かおりさん
中途採用5年目・2歳児クラス担当

“子どもも大人も主人公”の高め合える職場|職員インタビュー

Qこども芸大で働くことになって感じた「やりがい」は?
春夏秋冬を感じられる自然いっぱいの環境で、子どもたちが興味のあること、好きな事に寄り添った自由度の高い活動ができてやりがいを感じています。失敗してもうまくいっても認めてもらえる職場の仲間達がいて、自分の裁量である程度活動を決められて働きやすいですね。

Q仕事で苦労したことは?
入った当初は、技量も指導内容も素晴らしい先輩の先生達の姿に、中途半端だなと落ち込むことも。失敗したときに「失敗ばかりに目を向けるのではなく、良かったことにも上手く行った理由があるから考えてみて」と先輩から言われてから、考えるクセがつきました。

Q子育てしながら保育士をすること
家庭との両立は大変なこともありますが、家族に支えてもらっています。子どもたちと過ごす時間は少なくなってしまいますが、寝る前に行う絵本の読み聞かせを大事にするなど、量より質を大切にするようにしています。

Q他の園との違いはありますか?
これまで保育士として働いていた他の園と違う点は、自然豊かな環境です。それから、子どもたちの主体性を大切にする教育方針のもと、子どもだけではなく私自身も主体になれるところもここならではと感じています。職員同士、互いにチャレンジし続け、そして尊重し高め合える好循環の職場です。キラキラする子どもたちの姿を見られるように、互いに「みんなで高め合っていこうよ」と言えるようになりたいと思います。

  • 職員インタビュー|こども芸術大学認定こども園
  • 職員インタビュー|こども芸術大学認定こども園

他にはないバラエティ豊かな保育活動に挑戦できる環境が魅力

森本茜さん
新卒採用5年目・全体支援

他にはないバラエティ豊かな保育活動に挑戦できる環境が魅力|こども芸術大学認定こども園

Qこども芸大で働くことになって感じた「やりがい」は?
大学を卒業後、年中さんや年長さんクラスの担任を経て、現在は全体支援を担当しています。担任を持っていないこともあり、年間通して子どもの成長を間近で見られることです。行事などでは、子どもたちが自分達で考えて創り上げていくプロセスを大事にしていて、成長する姿を見るとやりがいを感じます。

Q仕事で苦労したことは?
新卒で入ったばかりのころに担当したのは、保護者へのおたより作成。外部向けの文章は難しいですし、保護者との関わり方や伝え方は手探り状態で最初は大変でした。

Q保育士になる前となった後で、印象は違いましたか?
もともと子どもたちの面倒を見るのが好きでしたから、保育士は好きな仕事です。子どもたちと一緒に過ごすことが楽しいので、なる前と後での印象はそんなに変わっていません。

Q本園の好きな活動は?
自然が豊かなので、葉っぱや木の実など自然のものや画材・道具などいろんなものを使ったバラエティ豊かな創作活動ができます。芸術大学の一部であるため、創造する人たちがいる環境で、刺激をもらい、自分たちで「やってみたい!」と経験できる環境なのもいいですね。
また、「親子うんどうの日」では、今しかみられない子どもの姿を見られる幸せな様子が素敵で好きな行事です。卒園した小学1~3年の子どもたちが遊びに来る「おかえりなさいの会」もいい取組みだと思います。子どもたちが大人になったとき、原点であるこども芸大を思い出してもらえるような先生になりたいです。

  • 職員インタビュー|こども芸術大学認定こども園
  • 職員インタビュー|こども芸術大学認定こども園

こども芸術大学認定こども園 ページトップへ