2018.03.10 | だいちさんありがとうの会①
ほし組(年少)とたいよう組(年中)が
だいち組(年長)に「ありがとう」の気持ちを込めて考えた
「だいちさんありがとうの会」。
たいよう組は、何日も前からどんな会にしたら喜ぶかな、と
大好きなだいち組のおともだちが喜ぶ顔を想像しながら、
話し合っていました。
びっくりさせたい!という想いから、
準備のことは秘密にしながら計画を練っていきました。
たいよう組、ほし組のおともだちが、
“秘密で何か作っている”ことに気付いただいち組。
自分たちも、ほしさん・たいようさんがいてくれたから、
だいち組になれたこと、一緒に遊んで楽しかったこと、
そんな気持ちをどう表すかをみんなで相談し、
お花を買いに行くことにしました。
「お花屋さんまでの長い道のを頑張って歩く」という行為が
子どもたちがいちばん伝えたいことだそうです。
友だち、先生のことを思い出しながら
とっておきのひとつを選びました。
つづく…